-
2023.09.15
SZM@il メルマガ機械加工編Vol.214配信
2023年9月15日号Vol.214 こんにちは!ナビゲーターのあゆみです。最近の子どもたちの遊びは進化しているようで、鬼ごっこでも「パルクール鬼ごっこ」というスポーツになっているんだとか。指定されたフィールドの中に障害物を置き、1対1で20秒間鬼ごっこをするというもので、遊びながら運動能力を養うことができるそうです。あまり運動が得意ではないですが「わたしにもできるんじゃない?」という感じがしました。ストイックに身体を鍛えるというよりは、楽しんで身体を動かせるというのがいいのかもしれません。ようやく秋の気配を感じ始めた今日この頃、少しずつ運動を取り入れていきたいと思います。[広告-ad-] 日本ヴィジョン・エンジニアリング マイクロスコープマンティス 資料請求番号:21400 ▲TOPへ 1 ギガ・セレクション-リミテッド 資料請求番号:21410 ▲TOPへ 2 タンガロイ 資料請求番号:21420 ▲TOPへ 3 津田駒工業 資料請求番号:21430 ▲TOPへ 4 アルベルティ 資料請求番号:21440 ▲TOPへ 5 スギノマシン 資料請求番号:21450 ▲TOPへ 6 ミツトヨ 資料請求番号:21460 ▲TOPへ -
2023.08.15
SZM@il メルマガ組み込み編Vol.213配信
2023年8月15日号Vol.213 こんにちは!ナビゲーターのあゆみです。お盆休みいかがお過ごしですか?夏は暑いのが当たり前ですが、それにしてもこの頃の暑さは異常です。地球温暖化は、とうとう「沸騰化」という言葉にまで到達してしまいました。暑さのために世界各地で山火事が起きて、燃え広がっているというニュースなどを聞くにつけ、「沸騰化」に思わず納得してしまいます。沸騰化を止めるには二酸化炭素の排出を減らすこと。なるべくごみを減らすこと。何か新しくものを買おうとするときは、それがリサイクルできそうかどうかということを考えて購入します。やがて不要になった際に、リサイクルショップに売ったり、人に譲ったりできるように購入時の外箱なども大事に取っておくようになりました。小さな心がけで、できることからはじめていきたいと思います。[広告-ad-] 近藤製作所 FANUC CRXシリーズ対応モーターハンド&チャック 資料請求番号:21300 ▲TOPへ 1 SMC 資料請求番号:21310 ▲TOPへ 2 オリオン機械 資料請求番号:21320 ▲TOPへ 3 ハイウィン 資料請求番号:21330 ▲TOPへ 4 シュマルツ 資料請求番号:21340 ▲TOPへ 5 小森安全機研究所 資料請求番号:18350 ▲TOPへ 6 ハイテック精工 資料請求番号:21360 ▲TOPへ -
2023.07.15
SZM@il メルマガ機械加工編Vol.212配信
2023年7月15日号Vol.212 こんにちは!ナビゲーターのあゆみです。あさって7月17日は海の日です!なんとも夏の季節にふさわしい祝日ですね。四方を海に囲まれた島国日本は、海からたくさんの恩恵を受けてきました。おいしい魚介類が食べられるというのはもちろんのこと、美しい景色や、波の音に癒されたり、そこにあるだけで人々の心の拠りどころとなっている海ですが…。そうはいっても海がない県というのもあります。内陸県の奈良県では、同じ日を山の日・川の日と定めているのだとか。海も山も夏の風物詩なのですね。今年の夏は、どんな風にして楽しもうか?自然豊かな日本に生まれた幸せを感じながら暑い夏を過ごして行きましょう![広告-ad-] ジェラルディ モジュラーバイス 資料請求番号:21200 ▲TOPへ 1 タンガロイ 資料請求番号:21210 ▲TOPへ 2 ビーシーテック 資料請求番号:21220 ▲TOPへ 3 曽根田工業 資料請求番号:21230 ▲TOPへ 4 東陽 資料請求番号:21240 ▲TOPへ 5 シオン 資料請求番号:21250 ▲TOPへ 6 パル 資料請求番号:21260 ▲TOPへ -
2023.06.15
SZM@il メルマガ組み込み編Vol.211配信
2023年6月15日号Vol.211 こんにちは!ナビゲーターのあゆみです。今年も台風の季節がやってきました。みなさんご存じかもしれませんが、台風には〇号というナンバーとは別で名前がついています。直近の台風3号では「グチョル」という、ミクロネシア語で「ウコン」を意味する名前がついていました。これは、台風が通過する環太平洋の国々が140の名前を出し合って決めたもので、1から順に名付けていき、140までいったらまた初めに戻るということを繰り返していくそうです。日本も「ヤギ」「ウサギ」など、10個の名前を提案し、採用されています。次に台風が発生したら…「タリム」(フィリピン語で鋭い刃先を意味する言葉)。身近な言葉を名付けることにより、より防災意識を高めるための取り組みなんだそうです。「タリムが来るから外出を控えましょう」。充分な備えと、正確な情報の把握で、災害対策を![広告-ad-] セキュリティデザイン 4WD自律搬送ロボット EffiBOT 資料請求番号:21100 ▲TOPへ 1 JOHNAN 資料請求番号:21110 ▲TOPへ 2 SMC 資料請求番号:21120 ▲TOPへ 3 アクアシステム 資料請求番号:21130 ▲TOPへ 4 ビー・アンド・プラス 資料請求番号:21140 ▲TOPへ 5 TRINC 資料請求番号:21150 ▲TOPへ 6 赤松電機製作所 資料請求番号:21160 ▲TOPへ -
2023.05.15
SZM@il メルマガ組み込み編Vol.210配信
2023年5月15日号Vol.210 こんにちは!ナビゲーターのあゆみです。本日5月15日はヨーグルトの日なんだそうです。ヨーグルトが健康に良いということを世界中に紹介したイリヤ・メチニコフ博士のお誕生日にちなんだ記念日です。乳酸菌食品は善玉菌が免疫力を高めてくれるということで、毎日継続して摂取するのが大事です。さて、乳酸菌といえば、免疫力向上の強い味方という乳酸菌飲料「ヤクルト1000」、ようやく市場に出回るようになってきたという話ですが、果たしてその効果は…。売り場が空っぽになっているのを見るばかりでまだわたしは試すことができていませんが、そんな中、後輩がゲットして飲んだという報告が。すっごくよく眠れました!とのことで…。皆さんも幻の「ヤクルト1000」試してみたら教えてくださいね!https://twitter.com/giga_selection/status/1647812940995903489[広告-ad-] タンガロイ 溝入れ・突切り用工具 アド・フォース・カット 資料請求番号:21000 ▲TOPへ 1 大昭和精機 資料請求番号:21010 ▲TOPへ 2 サンドビック 資料請求番号:21020 ▲TOPへ 3 MSTコーポレーション 資料請求番号:21030 ▲TOPへ 4 エスアンドエフ 資料請求番号:21040 ▲TOPへ 5 カネテック 資料請求番号:21050 ▲TOPへ 6 ガリュー 資料請求番号:21060 ▲TOPへ -
2023.04.15
SZM@il メルマガ組み込み編Vol.209配信
2023年4月15日号Vol.209 こんにちは!ナビゲーターのあゆみです。この春、初めてたけのこを茹でました。毎年生のたけのこを買ってきては、いろんな料理にして食べます。若竹煮やてんぷら、たけのこご飯などなど…。木の芽と一緒に春の香りを楽しんでいます。たけのこと言えば、驚異的なスピードで成長することが知られています。通常植物にある成長点は先端部分に1か所ですが、竹は各節に成長点があるため、全体として大きな伸びになり、1日1メートル以上も伸びるようになるんだそうです。そんなパワーがつまっているから美味しいんだろうなと納得です。たけのこの旬は5月上旬くらいまでです。ぜひ下ごしらえから手間をかけて料理してみてください。春のお楽しみです![広告-ad-] SMC 電動アクチュエーター(E―ACTUATOR) EQシリーズ 資料請求番号:20900 ▲TOPへ 1 マキシンコー 資料請求番号:20910 ▲TOPへ 2 オリオン機械 資料請求番号:20920 ▲TOPへ 3 ナベヤ 資料請求番号:20930 ▲TOPへ 4 マルヤス機械 資料請求番号:20940 ▲TOPへ 5 JOHNAN 資料請求番号:20950 ▲TOPへ 6 ユーエイ 資料請求番号:20960 ▲TOPへ -
2023.04.04
新斬Mono Vol.71 最新号掲載
新斬Mono バックナンバー Vol.72を掲載しました。
-
2023.03.15
SZM@il メルマガ機械加工編Vol.208配信
2023年3月15日号Vol.208 こんにちは!ナビゲーターのあゆみです。WBC開幕!初戦から侍ジャパンは快進撃を続けています。日本チームがあまりに強すぎて、試合というよりは彼ら主役のショーを見ているかのよう。ファインプレーの数々と、大観衆の視線にさらされても動じない精神力。かっこいいしか言葉が出てきません。一方、対戦相手の中でわたしの注目株は先日惜しくも敗れてしまった、チェコ。彼らは国に野球のプロリーグが無いため、チームメンバーはそれぞれ野球とは別の本業を持っているそうです。消防士、教師、不動産会社勤務など、朝から晩まで野球をしているわけでないのに、WBCに出て立派に戦っているというのには驚きです。相手によって、国ごとの個性が垣間見えるのもWBCの楽しみのひとつでしょうか。さあ、明日は日本対イタリア戦です!お早目のご帰宅を![広告-ad-] ギケン ゼロバリ 資料請求番号:20800 ▲TOPへ 1 住友電気工業 資料請求番号:20810 ▲TOPへ 2 カネテック 資料請求番号:20820 ▲TOPへ 3 理研計器奈良製作所 資料請求番号:20830 ▲TOPへ 4 東洋研磨材工業 資料請求番号:20840 ▲TOPへ 5 エステーリンク 資料請求番号:20850 ▲TOPへ 6 テクノア 資料請求番号:20860 ▲TOPへ -
2023.02.15
SZM@il メルマガ組み込み編Vol.207配信
2023年2月15日号Vol.207 こんにちは!ナビゲーターのあゆみです。新たな技術、質問に答えてくれたり作文をしてくれたりするAIが登場したそうです。もしかしてわたしの仕事を手伝ってくれるのでは!?と思い、早速使ってみました。2月の時候の挨拶を考えてほしいと指示をしたところ、「今年もあっという間に2月になりましたね。 今年もあっという間に2月が過ぎていきそうですね。」との文面が。AIもなにか切羽詰まっているのか忙しいのでしょうか…。確かに今月もいつの間にか終わってしまいそうですが、まだAIには自分の仕事を任せられないなと、残念なような、でもほっとした気分です。AIと人間が対等に渡り合う社会もすぐそこのようです。踊らされずに、便利なツールとして使いこなせる人間でいたいと思いました。[広告-ad-] コスメック スマートシリーズ KSA/KSL/KSH 資料請求番号:20700 ▲TOPへ 1 三共製作所 資料請求番号:20710 ▲TOPへ 2 マシンエンジニアリング 資料請求番号:20720 ▲TOPへ 3 多摩川精機 資料請求番号:20730 ▲TOPへ 4 NKワークス 資料請求番号:20740 ▲TOPへ 5 TRINC 資料請求番号:20750 ▲TOPへ 6 アマノ 資料請求番号:20760 ▲TOPへ
最近のコメント