|
 |
 |
|
|
【鍋屋バイテック会社】クラウド型遠隔監視システム ezeioイー・ジー・アイ・オー |
 |
IoTを始めるのに最適!すぐに始められるIoTパッケージ!
|
|
|
|
イー・ジー・アイ・オーはアナログセンサの情報を収集・監視・記録するシステムです。
IoTを簡単・リーズナブルに始めることができます。設備の予兆保全、生産現場の温度・湿度な
どのトレーサビリティ、定期点検の自動化・ペーパーレス化、排水・排気のリアルタイム監視など
に対応することが可能です。準備は、本体にセンサを接続して、電源を入れるだけ。内部に搭載
されているSIMカードが自動でインターネットにつながり、お手持ちのパソコンでセンサの情報を
すぐに見ることができます。その他の機器やネット環境の準備は一切必要ありません。デモンス
トレーションの対応も可能です。 |
|
|
|
|
|
【製品特長】
|
|
|
・ezeioはIoTシステムに必要なインターネットゲートウェイ・データロガー・I/Oユニット・PL
Cなどの機能をパッケージ化しています。また、取得したデータはクラウドサーバに保存し
ます。ezeioのみで新たにIoTシステムが導入できます。 |
・機器・装置の監視はインターネット上のezeio専用サイトで行い、専用ソフトウェアの導入
は不要です。インターネット環境があれば遠隔地からでもシステムの監視が可能です。
(※1) |
・ezeioは1台からの導入も簡単です。クラウドサーバを利用しているため、データ保管用
のサーバを新規に導入する必要が無く初期費用を抑えることができます。 |
・ezeioの増設は追加したい場所に設置するだけです。複数のezeioも専用サイトで一括し
て監視できるため、ezeio同士の配線接続などを考慮する必要はなく増設が簡単です。 |
・ezeioの無線通信は携帯電話回線を使用します。ezeio本体には電気通信事業者と契約
済のSIMカードを内蔵しており、新規の契約は不要です。(※2) |
・ezeio本体には外部出力用ポートがなく、直接データを抜き出すことを防止し、セキュリ
ティ性を高めています。また専用OSを使用しており、一般的なコンピュータウィルスに感
染するリスクを低減しています。 |
※1:対応ブラウザ:Google Chrome・Mozilla Firefox・Opera・Microsoft Edge
Chromium(2020年2月現在)。その他のブラウザやiOS用・iPadOS用端末は、
順次対応予定です。 |
※2:日本国内での使用に限ります。 |
|
|
|
|
【専用サイト】 |
|
|
WEB上の専用サイトでデータを管理するため、誰でもいつでも設備の状況を把握することがで
きます。専用サイトは直感的な操作が可能なユーザインタフェースにデザインされており、各種
取得データの監視や条件設定が簡単にできます。
本体から取得したデータの監視や条件設定は、ezeio専用サイトで行います。装置・機器の状
態はダッシュボードで確認でき、グラフの設定や配置も簡単です。クラウドサーバに保管された
データは、CSV形式でダウンロードできます。 |
|
|
|
|
|
【グループ管理】 |
|
|
事業所別・エリア別・担当者別など任意のグループに分けて複数のezeioを管理することができ
ます。グループはツリー構造で表示され管理が簡単です。 |
|
|
|
|
|
【アラーム設定・異常値設定・出力設定】 |
|
|
監視データに対して複数の閾値を設定でき、閾値到達時にアラームメールを送信したり、装置・
機器に信号を出力することができます。たとえば、監視データの状態に応じて空調機器や照明
のON/OFF切り替えを自動で行うことができます。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
【寸法・構造】
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
詳しい情報はコチラ!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●資料請求番号:17700 |
|
|
|