|
 |
 |
|
|
【シュマルツ】協働ロボット向け真空グリッパー FXCB/FMCB |
 |
協働ロボットでの汎用搬送を実現するグリッパーに新ラインアップ登場!
|
|
|
|
協働ロボットの汎用化を高める真空グリッパーFXCB/FMCBシリーズの可搬質量を8kg
から35kgに拡大、また、新たにワーク接地面が吸着パッドのタイプをラインアップしました。
新たに追加された吸着パッドタイプは、スポンジタイプと同様に、グリッパー本体の特殊構造
により吸着面が完全にふさがれていない状態でも吸着搬送が可能です。ランダムに置かれ
た製品の一括搬送や、サイズが異なる製品を搬送する際のハンド汎用化を実現します。
ベローズタイプの吸着パッドを使用しているため、ワークの高低差に柔軟に追従します。
パウチのように内容物の移動により変形するワークも安定した搬送が可能です。
汎用グリッパーFXCB/FMCBを使用することで、より幅広く、ティーチレスに協働ロボット
を活用することが可能です。
|
|
|
|
|
|
|
●真空発生器一体型/外付け型 |
|
|
|
|
|
【真空発生器一体型FXCBシリーズ】
|
|
|
 |
|
|
吸込み量の多い真空発生器とソレノイドバルブを内蔵したグリッパーです。
別途真空発生器を用意する必要がなく、圧縮エア用ホースと電気ケーブルを接続するだけで
使用することができます。ソレノイドバルブによって吸着と真空破壊のオン/オフを切り替える
ことができるため、素早いワークリリースとタクトアップが可能です。
|
|
|
|
|
|
【真空発生器外付け型FMCBシリーズ】 |
|
|
 |
|
|
真空エアを供給して使用します。既に真空発生器をお持ちの場合や、真空ポンプ・真空ブロア
との併用が望ましいアプリケーションに適しています。 |
|
|
|
|
|
●グリッパーの吸着面 |
|
|
|
|
|
【スポンジタイプ】 |
|
|
吸着面全体が柔らかいスポンジに覆われており、曲面形状や凹凸に対しても柔軟に追従しま
す。缶や樹脂成形品、段ボールのような硬いワークに適しています。 |
|
|
|
|
|
【パッドタイプ】
|
|
|
吸着面に多数のベローズパッドが配置されたグリッパーです。より凹凸のあるワークやたわみ
やすいワークに対し、パッドが高低差を補正します。シュリンク包装されたワーク、袋製品など
に有効です。パッドは、FDA規格に準拠したシリコーンゴム製パッドが付属します。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
●デザイン
|
|
|
① |
真空エア接続口 |
|
真空発生器外付け型(FMCB)にて使用します。 |
② |
真空スイッチ |
|
グリッパー本体に真空スイッチを一体化しています。 |
|
その場で現在の真空圧を容易に把握でき、IO-Link経由で離れた場所でも真空圧をモニ
タリングすることができます。 |
|
 |
|
|
③ |
協働作業に適したデザイン |
|
人との協働作業を前提に開発しており、樹脂製かつ角を丸くした本体デザインを採用し
ています。
|
|
 |
|
|
④ |
ロボットフランジ |
|
ロボットメーカー各社の協働ロボットに直接取り付けることが可能なため、ロボットへの
付け外しを容易に行えます。 |
|
 |
|
【対応機種】
|
・ |
ユニバーサルロボット社/URシリーズ |
・ |
KUKA社/LBRiiwaシリーズ |
・ |
安川電機/HC10DT |
・ |
ファナック/CR-15iA |
※オムロン/TMシリーズにも、別途アダプタを使用することで取り付け可能 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●資料請求番号:17100 |
|
|
|